千葉県船橋市N様邸 外壁塗装工事
〜施工実績〜
今回は、前回の屋根工事と同時に行った外壁塗装工事についてご紹介いたします。
お客様から「住宅の印象を変えたい」というご相談をいただき、外壁を上下で色分けしたツートンカラーをご提案しました。
・使用した塗料→アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IR
機能性とデザイン性を兼ね備えたものです。
色の選定とデザインのポイント
幕板より上:アプリコット(9008)
柔らかく温かみのある色合いで、家全体が明るく見える印象に。
幕板より下:トゥルーホワイト(8113)
清潔感のあるホワイトで上部とのコントラストを引き立てました。
ツートンカラーにすることで、住宅全体にメリハリが生まれ、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
〜施工の流れ〜
1. 外壁の洗浄、養生作業
高圧洗浄機を使用して、外壁の汚れやカビを丁寧に落としました。
2. 下地補修
ひび割れや傷んだ部分をしっかりと補修し、塗装の基礎となる下地を整えました。
3. 目地コーキング新設工事
既存のコーキングを撤去し、新しい高耐久コーキング材を充填しました。これにより、建物全体の防水性を大幅に向上させました。
4. 下塗り・中塗り・上塗り
塗料を均一に重ね塗りし、耐久性と美観を高めました。3回塗りすることで、塗膜の強度がさらに向上しています。
5. 仕上げと確認
塗りムラや塗料の剥がれがないか細部まで確認し、最後にはお客様とも一緒に確認いたしました。
アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRは、耐久性が高く、汚れが付きにくい機能を持ち、長期間美観を保てる塗料です。お客様にも「住宅が見違えるように綺麗になった!」とご満足いただきました。
コムハウス株式会社では、デザインと耐久性を兼ね備えた住まいづくりをご提案しております。住宅に関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
------------------------------
工事部長 木川
今回は、前回の屋根工事と同時に行った外壁塗装工事についてご紹介いたします。
お客様から「住宅の印象を変えたい」というご相談をいただき、外壁を上下で色分けしたツートンカラーをご提案しました。
・使用した塗料→アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IR
機能性とデザイン性を兼ね備えたものです。
色の選定とデザインのポイント
幕板より上:アプリコット(9008)
柔らかく温かみのある色合いで、家全体が明るく見える印象に。
幕板より下:トゥルーホワイト(8113)
清潔感のあるホワイトで上部とのコントラストを引き立てました。
ツートンカラーにすることで、住宅全体にメリハリが生まれ、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
〜施工の流れ〜
1. 外壁の洗浄、養生作業
高圧洗浄機を使用して、外壁の汚れやカビを丁寧に落としました。
2. 下地補修
ひび割れや傷んだ部分をしっかりと補修し、塗装の基礎となる下地を整えました。
3. 目地コーキング新設工事
既存のコーキングを撤去し、新しい高耐久コーキング材を充填しました。これにより、建物全体の防水性を大幅に向上させました。
4. 下塗り・中塗り・上塗り
塗料を均一に重ね塗りし、耐久性と美観を高めました。3回塗りすることで、塗膜の強度がさらに向上しています。
5. 仕上げと確認
塗りムラや塗料の剥がれがないか細部まで確認し、最後にはお客様とも一緒に確認いたしました。
アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRは、耐久性が高く、汚れが付きにくい機能を持ち、長期間美観を保てる塗料です。お客様にも「住宅が見違えるように綺麗になった!」とご満足いただきました。
コムハウス株式会社では、デザインと耐久性を兼ね備えた住まいづくりをご提案しております。住宅に関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
------------------------------
工事部長 木川
施工前後の状況写真
施工前
施工後